2018年10月12日金曜日

平成30930日(日)10:30~13:30

社会福祉法人美和会 創立50周年記念行事を開催しました!
 
 昭和43年10月1日社会福祉法人設置認可とともに養護老人ホーム喜楽園を開設して以来、今年で創立50年を迎えました。
 平成30年9月30日(日)午前10時30分から喜楽園集会室を会場に当日、台風24号の接近にも関わらず多数のご来賓、お世話になった関係者の皆様のご臨席のもと、美和会設立50周年記念式典及び記念祝賀会を開催しました。
 式典では村上理事長の挨拶に続き、増田三次市長様、下森県会議員様、小田市議会議長様、田村社会福祉協議会長様よりご祝辞をいただきました。続いて功労者をはじめ、長年にわたる奉仕活動団体、永年勤続職員表彰が行われ、それぞれ感謝状、表彰状と記念品が贈られました
 
           創立50周年記念式典











  
                記念祝賀会

   アトラクションでは地元 芸能3団体の皆さんが
             祝賀会を盛り上げてくださいました 










 台風24号の接近により一時は開催が危ぶまれましたが、当日は雨、風とも影響が少なく、無事50周年という節目の行事を行うことができました。
 この50年という重みを胸に刻み、これからも地域に愛される喜楽園であるよう役職員一体となって努力することを誓いました。これからもどうぞよろしくお願いします。

2018年10月11日木曜日

平成30916日(日)11:00~15:00
   平成30年度敬老祝賀会行事を開催
     ご長寿おめでとうございます!
《敬老祝賀式》
  1 式辞(村上理事長)


   2 祝賀状及び記念品贈呈(三次市長様)




       100歳以上の部  (特養)5名  (養護)3名
       100歳の部    (特養)1名  (養護)1名
       白寿(99歳)の部  (特養)2名  (養護)1名
       米寿(88歳)の部  (特養)1名  (養護)3名   

  3 来賓祝辞(三次市長様、三次市議会議長様)

        

《敬老祝賀会》
          

        ご家族の皆様もお祝いに来園してくださいました。


        
        三次市長代理の三和支所長様に紙芝居をご披露いただきました。
         
      理事長、家族会会長様、横光市会議員様にカラオケをご披露いただきました。

 
            
   《アトラクション・藤美会様》







     
        藤美会の皆様 ありがとうございました。




































   



 















   









  

2018年8月12日日曜日

810日(金)10:00~ 

平成30年度物故者追弔法要
  喜楽園盆踊り大会を開催しました。 
  昭和43年10月養護老人ホーム喜楽園・昭和58年4月特別養護老人ホームの
 開設以降50年間の物故者延べ436名のご芳名を掲示し供養が行われました。



  養護・特養喜楽園及びデイサービススマイルの
            ご利用者様と職員による盆踊り大会








2018年7月30日月曜日

725日(水)13:30~15:00

喜楽園”一日縁日”で職員も頑張りました!

 今年も”一日縁日”を取り組むために各部署選出の企画委員がアイデアを持ち寄り、前日からのテント張りや屋台道具の持ち込み,当日の朝からの縁日メニュー(塩焼きそば、たい焼き、たこ焼き、綿あめ、かき氷、アイスクリーム、菓子釣りゲームetc)の仕込みと汗だくになりながら準備を行いました。
 いよいよ、午後1時30分からビハーラ喜楽園のボランティア10名の協力をいただきながら、老人ホームの皆さんをはじめ、デイサービスのご利用者様も招待し、大勢の皆さんと一緒に”楽しい””美味しい”縁日のひと時を味わっていただきました。
 ご利用者の皆さんの笑顔が職員への何よりのご褒美です。
 また、今年は美和会法人設立50周年を祈念した記念作品を作ろうと手形づくりに挑戦していただきました。(作品は9月敬老福祉月間から園内に展示予定)











 
 

2018年4月13日金曜日

平成30年41日(日)8:30~
決意を胸に新年度がスタート!

 新しく任命された課長・主任に辞令交付


理事長から辞令交付を受ける新人職員